入園のご案内
入園の流れ
市役所へ申込み
入園に関しては、まず市役所への申込みが必要になります。
詳細は市役所の窓口もしくは市役所ホームページをご参照ください。
入園説明会
3月に実施します。
			園にご提出していただく必要書類のお渡しと説明、教材の展示をさせていただきます。
面接
事前に日時をご予約いただきます。
ご提出頂いた書類を元に発育歴や家庭状況、登降園時間、アレルギーの有無などお伺い致します。
入園式
4月の第1土曜日です。
南平台保育園での新しい生活のスタートです。
入園時に用意するもの
- お箸、スプーン、コップ、給食袋
 - おしぼり
(食後に口の周りの汚れを拭きます。0歳児、1歳児クラスは2枚ご用意下さい。) - 歯ブラシ
 - 台拭き4枚
 - タオル
 - ビニール袋(小)数枚(汚れ物用)
 - パジャマ(水、金に持ち帰り、洗って持参)
 - 着替え(下着、服など数点)
 - バスタオル(夏季2枚、冬季1枚)
 - ティッシュペーパー
 - レインコート
※ぞう、ライオン組は雨天時、分園(アルテ)へ移動する際に使用します。
※スイミングの日に雨の場合は、くま組も使用します。 
<未満児>
- オムツ(紙、布どちらでも構いません。)
 - 哺乳瓶、よだれかけ、食事用エプロン(1日2枚使用します)
 - おしり拭き、ビニール袋(小)
 - ガーゼまたは、タオルハンカチ
 - 着替え(下着、服など数点)、帽子
 - タオル(数枚)
 - ビニール袋(口の広いもの数枚)
 - ティッシュペーパー
 
※未満児は個人差がありますので、お子様に合わせてご用意下さい。
※持ち物にはすべて記名して下さい。
お問い合わせ
        	![]()
【お電話受付時間】
月~土曜日:10:00~15:00